家族信託、相続対策、相続放棄、遺産整理のことなら、福岡市中央区の福岡家族信託相談サポートにご相談ください。

福岡家族信託相談サポート

〒810-0074  福岡市中央区大手門二丁目1番16号 OTEMON2116 4F
運営事務所:司法書士法人オフィスフラット・行政書士法人アクティス

0120-80-8864

営業時間

9:00~18:00(日祝を除く)

相続に関するご相談はこちら

家族信託を使った認知症対策

家族信託を使った認知症対策

今のところ、Aさんは、特に健康に不安はなく一人暮らしをしています。将来的に万が一、自分が認知症になった場合は、子供(長男、次男、三男)に迷惑をかけたくないため、自宅不動産を売却して施設入所の費用に充てようと、子供たちと話し合っています。この様な状況で、認知症になった場合、想定外の問題が発生します。

認知症が発症すると、Aさんは自宅を売却することができなくなります。認知症になってしまった後は、例え、元気なうちに子供を代理人として売却手続きをしようと決めていたとしても、認知症発症後は、子供が成年後見人に就任しない限り、代理人として不動産の処分はできません。

家族信託を利用した場合

所有者であるAさんを委託者、長男を受託者、実際に権利をもつAさんを受益者とし、Aさんの自宅と金融資産を信託財産とする信託契約を締結します。

委託者と受益者がAさんであり、名義だけを受託者である長男とする信託契約としているため、不動産取得税、贈与税や譲渡所得税などは発生しません。

信託を利用することで、徐々に判断能力が低下しつつある状態でも、数年にわたっての日常生活費の送金、自宅の管理や修繕、高齢者施設へ入所後の処分などの行為も信託契約で決めた目的に従い、受託者である長男の判断でAさんの財産を自由に処分、活用することができます。

自宅を売った時の売却代金は、受益者であるAさんのものであるため、その管理を受託者である長男が行い、Aさんの生活費等のために使うことが可能となります。

最終的にAさんが他界した場合には、死亡時に残った信託財産(自宅と現金、自宅を売却していた場合には、残った現金)を相続財産として相続人である子供たちが取得することになります。

このように、元気なうちから信託を利用しておけば、万が一判断能力がなくなった場合でも、円滑な財産の処分をすることができます。

 

☆☆LINEで気軽に相談☆☆

福岡家族信託相談サポートのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お客様からのご要望にお応えし、LINEを利用したサービスをはじめました。

よくあるご質問
  • 相続について相談したい
  • 認知症対策をしておきたい
  • 相続税対策で生前贈与をしたい
  • 家族がもめないように遺言を作っておきたい

どのようなお悩みのご相談でも結構です。
下記IDを入力し、お名前と相談内容を送信してください。

   LINE ID:@czh4447h

LINE受付時間:24時間相談受付中

↓ このボタンをクリックすると、当事務所の公式アカウントを友だち追加できます!

友だち追加

お問合せはこちら

家族信託(民事信託)・相続手続きに関するご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

福岡家族信託相談サポート

(運営:司法書士法人オフィスフラット、行政書士法人アクティス)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0120-80-8864

受付時間:9:00~18:00(日祝を除く)

家族信託の窓口はこちら

お問合せはお気軽に

0120-80-8864

相続に関するご相談は、福岡家族信託相談サポート

事務所案内

 代表司法書士 
多伊良 壮平

家族信託・相続に関するご相談は、福岡家族信託相談サポートにお任せください。

福岡家族信託相談サポート
司法書士法人オフィスフラット
行政書士法人アクティス

0120-80-8864

住所

〒810‐0074
福岡市中央区大手門2‐1‐16